副業開始1カ月で行うこと|初心者のための副業講座

副業を学ぶ
スポンサーリンク
ブログ村 参加中!!
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

直球でいきますね。

サラリーマンや主婦の方で、副業に興味があり、

さあ、始めるぞ!と思い立って1カ月に行うべき事を書きますね。

色々あって長くなるのもダメなので、ど直球で。

最後まで読んでくださいね。

はじめにやること 1週間目

ツイッター開設 (無料です)

ASP登録 A8.netの登録無料、かつ、自己アフィリで資金をゲット

*セルフバックについては、この記事を参照くださいね。

WordPressブログ開設(サーバー契約、ドメイン購入、最低限度の資金が必要です)

端的に言えば、これだけです。

①~③の準備ができたら、

(1)ツイッター活動(ツイート投稿、フォロワー増加の活動、ブログへの誘導を行う)

(2)ブログに広告を貼り付ける

(3)記事を書く

などを粛々と行っていくだけです。

商品とは

初心者の方は、①~③をやれば稼げますよ。って言われても、ピンとこないかもしれませんね。

少し解説しますと、

商品」を売る

ということで収益を発生させます。

ここで「商品」って何?って思いますよね。

「商品」とは、簡単に言えば、価値の提供です。

お客様は、価値に対して、それに見合ったお金を払ってくれます。

逆に言えば、価値がなかったら売れません。

結構単純ですよね。

で、その価値とは?例えばですが・・・

モノ(ほしいなと思うモノ)・・・立派な商品です。

自分が作ったオリジナル商品(アクセサリーやフィギュア、、、他)・・・立派な商品です。

モノでなくても、情報でもOKです。・・・これも立派な商品です。*記事を商品にできます。

実際に仕入れた商品・・・仕入れよりも高く売れたら稼げます。立派な「商品」です。

不用品・・・価値があればですが、販売可能。これも立派な商品です。

商品の紹介・・・今自分のものではなくても、販売者様の商品を紹介して、紹介手数料をもらうビジネス(これが、アフィリエイトですね)

自分の時間・・・これも商品になり得ます。人の悩みを聞くというビジネスもあります。

などなど、言い出せば切りがないのです。

もし実際に見てみたいという人は、

A8.net の登録を行ってください。

いろんな商品を実際に見ることができます。

アフィリエイトの場合は、その商品を自分のブログで紹介できるか?という視点で、見てみてください。

もし、自分の商品を作りたいという方は、どんな商品が売れるのか?という視点で見るといいと思います。

A8.net 以外にも、ASPはありますが、まずは大手で鉄板の A8.net で商品を見て勉強しましょう

次にやること 2週間目

次にやることは、

自分のカラーを出す。ということです。

方向性といいますか、ツイッターやブログで何を発信するか?という問題です。

実は、これが一番重要なんです。

でも、①~③を準備してからでも、遅くないと思います。

修正可能ですから。

最終的には、

自分の属性、ターゲット、情報発信の内容、方向性をきっちり決めてゆく必要があります。

最初は漠然とした感じでいいと思います。

本業の仕事や、趣味、興味のある事、性格でもいいですし、なんでもいいので、自分を自分で表現してみましょう。すると、一定の方向性が見えてきます。

そう、自分は将来どうなりたいか?ってことも考えてみましょう。

近い将来に、できるだけ具体的に、どうなりたいか?って事ですね。

タイキの場合なら、

サラリーマンで、製造業で、品質の仕事をしていて、真面目で、ギターが趣味で・・・副業に興味があって、詐欺商材に騙されたことがあり、家族がいて、お酒が好きで・・・

などなどで、

サラリーマン副業を目指す方に、タイキの実践検証した副業法を紹介したい!!という目標があります。

そんな感じで、まずは1パターン作ってみます。

その方向性にあったツイッターやブログをまず作成してゆきましょう!!

商品も、それに合ったものを選ぶようにします

例えば、僕のブログで、化粧品を販売してもダメですよね。

そいいう事なんです。これを属性といいます

自分のカラーを出すことで、その属性の訪問者が集まり、同じ属性の商品を販売・紹介することで、成約率も高くなる。ということなんですね。

重ねていいますが、方向性は、後で修正可能です。

3週間目以降

スタートした時のツイッターやブログの方向性に磨きをかけてゆきます。

ツイッター活動や、ブログ活動をしていると、

先にやってる先輩のサイトをいくつも訪問することになりますので、

その中で、いいもの、いいやり方は、どんどん取り入れてゆくといいでしょう。

完成度が徐々に増してゆきます。

この間、ツイッターやブログ記事もどんどん書いてゆきましょう。

1カ月経過の段階ではどうなっているの?

僕のやり方であれば、

1カ月目の段階で、

ツイッターですと、フォロワー2000くらいだと思います。

ブログですが、さすがに一カ月ですとアクセスはほとんどないと思います。

増える喜び・・・これはツイッターで味わいつつ、ブログは粛々と記事を書いてゆく。

そんな時期だと思います。

1カ月目以降 3カ月くらい

タイキは、3カ月でツイッターフォロワーが6500でした。

ブログのアクセスは、まだまだですが、着実にアクセスが増えてきます。

*タイキはこの段階です。あなたも、一緒に始めませんか?

半年~1年後

おそらく、ツイッターフォロワーは10000人を超えているし、

ブログの記事も上位表示され始め、訪問者も倍増してくる時期じゃないかと思います。

収益化が身を結び始める。

多分、やっててよかったと思えるのが、この時期です。

*はやく来ないかな?タイキはあと3カ月~半年後を楽しみに、目下頑張り中!!

最後に

もし、興味ある方はこちらのnote記事をどうぞ。

ツイッター3カ月で6000人、収益化のノウハウ:

3カ月6000フォロワー🌈これやれば、万垢目指せます!!🌟タイキ応援サポート特典付|タイキ
もし、あなたが、2019年10月時点の僕と同じく、自らが発信できる価値のある商品や情報も持っていない方だったら・・・ もし、あなたが、少しはツイッターをしたが、フォロワーが増えずに悩んでいたとしたら・・・ もし、あなたが、フォロワーはある程度増えたが、収益化ができていないとお悩みだったとしたら・・・ この記事は...

ツイッターの歩き方(初心者向け)

ツイッターの歩き方|ツイッターで何ができるの?タイキが2カ月ツイッター活動して感じた事|これから始める方、始めたばかりの方のために、ツイッターの正しい歩き方をお教えします!!|タイキ
みなさん、こんにちは。タイキと申します。 さて、今回は、「ツイッターの歩き方」ということで、初心者向けかもしれませんが、結構やってる人でも、改めて気づくことがあると思う記事ですので、是非最後まで読んでくださいね。 現状 タイキ:2019.9月末にツイッターを開始 約2.5カ月たちました。 その中で学んだことは...

ツイッター用語集(初心者向け)

ツイッター用語集|ツイートの意味が分からない?そんな障害を少しでもなくし、純粋にツイッターを楽しんでもらいたい。タイキの備忘録|タイキ
訪問ありがとうございます😁 早速ですが、ツイッター楽しんでますか? ツイッター用語集は無料です。 完全版はこちら(こちらも無料、ブログ記事です)→  始めたばかりの人も、中級者も上級者も、 少しでもお役に立てたらと思います。 早速どうぞ😁 【ツイッター用語集】 フォロー:フォローするボタンを押すと、フォ...

詐欺の多い副業業界の中で、

僕が実証した(選別した)情報だけに絞って紹介してゆきます。

2020年には、現在進行形で検証中の「物販」についても、

検証結果とともに、紹介してゆきます。

僕のツイッターアカウント(@taikiQuality)

DM相談受付しています。

タイキ

//////////////////////////////

ギターも毎日やってます!!

これからも、どうぞよろしく!!

コメント