4か月前にツイッターをはじめました。
本当にはじめは、用語がわからなかった。会話についていけなかった。
今振り返れば、用語集があったらよかったのに・・・と思いました。
だから、初心者のみなさんのために、作りました。
*もし気に入ったら、ブックマークしておいてくださいね
些細な事でツイッターをやめないでほしい。純粋にツイッターを楽しんでほしい。という思いです。
ちなみに、ロゴは2012年に変更されています。現在は右の鳥です(豆知識)

どちらがお好みですか?
Twitter運営ブログ(2012.6.6)によると「Twitterはこの鳥(右)であり、この鳥がTwitterなのだ」 との事なので、右が正式です。
ウンチクはこのくらいにして、
さっそく、用語集に行きましょう!!
【ツイッター用語集】
フォロー:フォローボタンを押すと、相手をフォローします。フォローした相手に通知され、タイムラインに相手のツイートが表示されるようになります。逆に、フォローされた場合は、自分に通知がきて、自分のツイートが相手タイムライン(TL)に表示されます。
ツイート:つぶやきの意味。140文字以内でなんでもつぶやくことができます。
固定ツイート(固ツイ):ツイートの中で1つだけ、上部に固定することができます。固ツイと略すときもあります。固ツイを設定することで、訪問者は、まずこのツイートを目にします。
TL:タイムラインの意味、自分の掲示板のような場所。フォロワーのツイートが表示されます。
フォロワー:自分をフォローしてくれている人
フォロバ:フォローバックの略、フォローしたら(されたら)お返しにフォローされる(する)こと
リプ:リプライの略、返信のこと
リプ返:リプに対する返信のこと(リプへのリプ)
RT:リツイートの意味、自分のTLにRTしたツイートが表示されます。
アカウント名:下の図の赤で囲った部分です。 絵文字も使え、自由度高めです。登録後変更可能です。
ユーザー名:アカウント名の下の @□□□の部分 です。 最大で15文字まで登録する事が可能です。こちらも、登録後変更可能です。
*僕の場合、アカウント名がタイキで、品質のキーワードを入れ、
ユーザー名は@taikiQuality としました。
自由ですが、ユーザー名はあまり長くなく、アカウント名とある程度関連ある方がいいと思います。

フォロー企画:複数のメンバーが集まって、フォロワー増加を目的に行う企画のこと。例えば、下のよな感じです。私(@taikiQuality)も参加しています。このツイートのユーザー全員をフォローして、このツイートをリツイートすると、お返しにフォローバックと、固定ツイートのリツイートをしますよ。という内容で、企画側も、参加する側も、ともにフォロワー増加のメリットがあります。
引用リツイート(引用RT):通常のRTと違い、コメントをつけてRTすることです。 下のフォロー企画のツイートは、引用リツイートで作成しています。

完了リプ: 例えば、上記のような企画の時の「全員フォロー完了しましたよ」というリプ(返信)のこと。下図の例を参照ください。
巻き込みリプ
巻き込みリプ:完了リプに対して「お返し完了です」とリプ返する場合、下図の例では企画側の10人が返信先になっています。つまり、10人に 「お返し完了です」 のリプ返の通知が届きます。これを、巻き込みリプといいます。1対1のやり取りが、同時に複数に通知されている状態で、例えば10人全員がリプ返をした場合、通知が大量になるため、巻き込みリプは嫌われる場合があります。下の例では、巻き込みリプを外さずそのまま10人に巻き込みリプが通知されています。

巻き込み外し:巻き込みリプを外し、1対1のリプを返すこと。上記の”他10人”を押すと、巻き込みリプの通知のオン/オフを設定できます。チェックを入れるか入れないかです。
メンション: リプライは「返信」という意味ですが、メンションは「名を挙げる」という意味を持っています。 Twitterでは、上の画像の赤線部分”@ユーザー名さん、 @ユーザー名さん 、他10人” のようにのにメンションが表示されています。よって、巻き込み外し=リプからメンションを外して巻き込まれないようにする、という意味です。要するに、ツイートやリプに、@ユーザー名を表示するか、表示しないか。とう事で、 前者が”メンションを入れる” 後者が”メンションを外す”となります。
いいね(旧:ふぁぼ):♡マークボタン、いいと思った時に押すと相手に通知されます。
DM:ダイレクトメッセージの意味、相手と1対1の会話が可能です。自分がフォローされている場合にのみ、下の赤〇のDMボタンが表示されます。DMボタンを押すと、相手を1対1の会話をすることができます。ちなみに、フォローされているかは、相手のユーザー名の横に表示されています。

DM絵文字反応機能
DMの絵文字反応機能:これ、つい最近追加された機能です。
絵文字による反応は簡単にダイレクトメッセージ(テキストとメディアファイルの両方)に追加できます。反応を追加するには、反応を追加ボタンをクリックするか、メッセージをダブルタップしてポップアップから絵文字を選びます。反応はいつでも取り消すことができます。取り消すと、会話に参加している全員のメッセージから削除されます。会話内での反応をクリックするかタップすると、そのメッセージに反応した人が分かります。また、メッセージに新しい反応が加わるたびに、会話の参加者全員に通知が送られます。 注記: メッセージへの反応機能に対応していない、旧バージョンのTwitter for iOSまたはTwitter for Androidアプリを使用している場合はテキストベースのメッセージとして反応が表示されます。
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/direct-messages

*この機能で、相手に7種類の絵文字の反応を通知できるようになりました。直前の会話だけではなく、過去のものにも絵文字反応の通知が可能です。スマホの場合は、ダブルタップすれば可能です。
*このように、Twitterの仕様変更は随時行われますので、要チェックですね。
拡散:RT、引用リツイートなどにより、自分の1ツイートがどんどん広まってゆく事。
リム:『 remove』(リムーブ)を略した言葉で、直訳すると「取り除く」とか「除去する」という意味があります。 つまりツイッターでフォローをはずす事を意味します。リムる、とか、リムされる、いう使い方もあります。
低浮上:毎日ツイッター活動しているが、その日は低浮上。という風に使います。あまり見れない、ツイッター活動できない、という意味です。 店舗なら、本日は定休日とか、そんな感じです。
ツイ廃:ソーシャルメディア「Twitter」の利用に没頭あるいは依存しており、利用頻度が日常生活に支障を来す程度に達しているような人を指す俗な言い方です。つまり、ツイッターに極度に没頭していることをツイ廃といいます。
タグ(タグづけ):Twitterで写真を投稿する際、写真に写っているユーザーをタグ付けすることができます。タグ付けして投稿された写真では、写真上部の人物名をクリックするとそのユーザーのプロフィール画面が表示されます。
ハッシュタグ:#の事で、(例)#可愛い、#品質、#おすすめのランチ、など、#を単語の前に付けたテキストのことです。ハッシュタグをクリックすると、同じハッシュタグが付いた投稿の一覧を見ることができます。ハッシュタグで検索しても、同じように投稿を一覧で見られます。
モーメント
モーメント:モーメント機能を任意のツイートに設定すると、タイムライン上部でまとめて閲覧できるようになります。モーメントは自分のツイートでも、ほかのユーザーのツイートでも設定できます。また「モーメント作成」で自分のオリジナルモーメントを作り、それをツイートすることも可能です。企業や商品のプロモートによく活用されています。一回の投稿で複数の写真や動画が投稿できる機能です。横にスライドすることで、複数の関連画像を表示するので、一貫性のあるプロモツイートが可能になります。
アンケート機能:ユーザーに質問を投げかけ、その答えをすぐに集計できる機能です。
インプレッション:インプレッション数は、ツイートがユーザーに表示された回数を表す指標です。
エンゲージメント率:エンゲージメント(クリック、リツイート、返信、フォロー、いいね)の数をインプレッションの合計数で割って算出した指標のこと
(1ツイートのクリック・リツイート・返信・フォロー・いいねの総数)÷インプレッションの合計数
GIF機能:LINEスタンプのような感覚でアニメーション画像を選んで投稿できるこの機能のこと。
プロフ:プロフィールの事。自分のプロフィールは、分かり易く何をしている人かを書きましょう。
アイコン:丸い自分のアカウントを表すもので、自分だと一目でわかる画像の事ですね。ちなみに僕のアイコンは下。アイコン画像は丸く切り抜きされます。

WEBサイト:自分のブログなどのWEBサイトをプロフに表示できます。
バズる:ツイッターでは、拡散が連鎖して一気に広がること。バズるという語は英語の動詞 buzz を日本語化した言い方である。 buzz には「噂話などでガヤガヤ騒ぐ」といった意味がある。
通報
通報:ツイッターのポリシーに対する違反行為として、ツイッター本部に通報を行うことができる。
ブロック:不適切な内容のツイートやDMで迷惑行為だとして、ツイッターのポリシーに対する違反通報を行うと、そのアカウントからのツイートやDMが届かなくするように設定できる。ブロックするボタンを押すと、アカウントの表示ごと消える。
エロ垢・・・性的な内容を含むアカウントの事。プロフにエロ垢✖とよく見ます。
垢・・・アカウントの事を垢と呼ぶ。
万垢・・・フォロワーが10000人のアカウントの事
シャドウバン
シャドウバン:下の引用で説明します。凍結の事をバン(ban)といい、完全な凍結ではない半凍結のような状態です。Twitter運営側からのペナルティーの一つです。
シャドーバンとは、ソーシャルメディアの運営側が悪質なユーザーのアカウントの投稿をタイムライン等に表示させないように設定して(公の目に触れないようにして)半ばアカウント凍結(ban)に近い状態にする措置のことである。 ソーシャルメディア上の悪質なユーザーに対する一般的なペナルティはアカウント凍結である。
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3
*ツイッターのルールとポリシー https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies#twitter-rules に対して、運営側が違反を認めた場合に、一方的にシャドウバンが行われます。botを使った自動フォローなどのフォロー数制限違反などが代表的ですが、暴力、児童、なりすまし、プライバシー、テロ、著作権・・・など様々なルールがありますので、一読しておくことをオススメします。
SNS:ツイッターも含まれるが、Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の略で、ソーシャル(社会的な)ネットワーキング(繋がり)を提供するサービス、という意味。
メディア:媒体という意味。ツイッター画面にメディアタイムラインを押すと、過去の自分のツイートの中で、ツイートといっしょにアップロードした写真や動画、GIF画像が表示されます。他のアカウントのプロフィールのメディアタイムラインを見ることもできます。
クオリティーフィルター:不適切なメッセージをDM(ダイレクトメッセージ)から自動的に除外する機能。ONをおススメします。
メッセージリクエスト:DMの上に表示されます。クオリティーフィルターで除外されたアカウントの一覧が表示されます。
おすすめツイート:おすすめのツイートが表示されます。
トレンドツイート:話題のツイートが表示されます。
ニュースツイート:国内、国際、訃報などのジャンルでニュースになったツイートが表示されます。
スポーツツイート:東京オリンピック、野球、フィギュアスケートなど、スポーツ関連のツイートが表示されます。
ユーモアツイート:笑い、びっくり、動物などのユーモアのあるツイートが表示されます。
エンタメツイート:テレビ、映画、音楽、書籍、フード、などのジャンルでエンターテインメント関連のツイートが表示されます。
キーワード検索:入力したキーワードで関連ツイートを検索し表示できます。
次、最後です。
Periscope
Periscope:ツイッターでライブ放送を視聴したり、放送することができるアプリです。自分のラジオ放送局のように利用でき、複数の参加も可能です。ツイッターの新しい発信方法です。
Periscopeを使って、身の回りで起きていることをリアルタイムで共有しましょう。世界中と共有することも、友だちにだけ共有することもできます。 注記: Periscopeは、iOS、Android、ウェブサイトで利用できます。Periscopeを使うには、iOS 11以上を実行するApple端末か5.0(Lollipop)以上を実行するAndroid端末が必要です。Android端末の場合、互換性のためフロントカメラとバックカメラの両方が必要です。さらに、端末によっては必要なOSがサポートされていないことがあります。端末がサポートされていない場合でもウェブサイトでライブ放送を視聴できます。
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/getting-started-periscope
以上、ツイッターの用語集でした。
最後に
一部、ツイッター機能の内容で難しいものもありましたが、基本は初期設定で問題ないと思います。
僕の思いは、純粋にツイッターを楽しんで頂きたい!!です。
もし、不足の用語、間違いなど、お問い合わせは、@taikiQualityのDMまで。
随時追記してゆきます。
あっ、DM意味わかりますよね?(笑) (笑) (笑)
最後まで読んで頂き、ありがとうです!
備忘録代わりに使ってやってください。
*もし気に入ったら、ブックマークしておいてくださいね
タイキ
フロントページに戻る↓
コメント
ツイッターをはじめて数日の初心者です。ツイッターの使い方が解らず困っていました。このホームページで用語の勉強が出来、だいぶ理解できました。ありがとうございます。
ですがいまいち困った用語が幾つか出てきます。
ツイッターの、従う、の意味は何ですか,よろしければ教えてください、
それからdelete phone number と言う文字がログイン&セキュリティのphoneのひょうじがめんで赤文字で表示されました。意味が解りません。教えてください。
宜しくお願いします。
ありがとうございます
従うの意味
でしょうか。
すいません、ツイッターの専門用語でしょうか。私は聞いたことがなく、お答えできません。
delete phone number
電話番号を消去との意味ですが
番号登録の不備かもしれません。
共にもう少し周辺状況が分かれば、
お助け可能かもしれません。
私のアカウント@taikiQuality
までダイレクトメール頂ければ、
対応致します。よろしくお願いします。