サラリーマン副業。ぶっちゃけます。敵作っちゃいますが、まあいいか。本当の情報です。|+40’s Door(40代の扉)

+40's Door (40代の扉)
スポンサーリンク
ブログ村 参加中!!
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

ようこそ、Taiki-Blogへ

2020年はオリンピックイヤーですが、

多分、僕はわき目も振らず、ブログ書いてると思います。

まあ、4年に一度の祭典ですし、日本開催なんで、おめでたいのですが、

自分の生活に無関係ですからね。

あっ、敵つくっちゃいましたね。

ニカタツさんと同じく、タイキもマイウェイを行くって事で、

少し辛口なのは、ご容赦くださいね。

では、本題に入ります。

2020年はサラリーマン副業がより注目される

多くの大企業が、副業を解禁しています。

この流れは、確実に広まりますね。

今までも副業の波は来ていますが、今年2020年はさらに大きな波が来ると、予想しています。

オリンピック開催年なのですが、年初から、新型コロナウィルスの件で、中国経済に不安があり、

何か大きな経済ショックが来るかも。そう予想している人も増えてきました。

リーマンショックの再来?ソフトバンクショック?などなど、いろんな情報がありますね。

僕は、経済の専門家ではないので、詳しくはわかりませんが、

確実に、不安視する声が大きくなっているのは、肌で実感しています。

だからといっては何ですが、

本業だけに頼っていては、ダメだと思うんですね。

そう思って2019年10月から、僕は、本格的に副業始めました。

今のところ、土台ができたかな?ってところで、収益化はまだまだですが(´;ω;`)ウゥゥ

でもね、この5カ月で、大きく成長できたと思ってます。

僕の言いたいのは、せっかく副業しよう!と思い立って、

始めてみたものの、成果がでない、そればかりか、労力を投資したのに、何もスキルや自分の資産が残らない。

完璧なムダをしないでほしい。そう思っています。

正直、バイト(単純労働)は視野に入っていません

また、特に40代に向けて書いていますが、単純労働の副業は視野にいれていません。

確かに、バイトなどをすれば、確実に収入を得られます。

時給いくらって感じで、純粋に労働すれば、その対価が得られます。

でもね、この年になって、バイト(またはバイト的な仕事)は、僕はやろうと思いません。

本業で疲れて帰宅して、また別の仕事に・・・完全なダブルワークは、

肉体的にも精神的にも、非常に負担がかかりますし、続かいない。と僕は判断。

今、46歳ですが、数年かけて資産ブログを構築し、いつでも本業を辞めても大丈夫な状況を作ろうと考えて、実践中です。

それが叶うのであれば、今は労力を費やしてもいいと考えているからです。

決して、バイトをバカにしている訳ではありません。立派な副業です。

僕がしないだけです。お間違いないように。

ぶっちゃけ、オススメしない副業

  • ツイッターでDMにコピペ文送ってくる系
  • MLM系のやつ
  • すぐ稼げます系
  • すぐ無料メルマガ登録させる系

あっ、これも相当敵作っちゃいましたね(笑)

DM系のやつ

過去に、情報商材系の直リンクをbot的にツイッターで拡散しまくる系が謳歌した事もあり、

ツイッター側も対策をしたので、今はすぐにbanしちゃうので、減りはしましが、

未だに、DMバンバン入りますからね。

普通にコンタクトしたい人とは、容易に区別できると思います。

ツイッター始めると、必ずきますので、即通報、即ブロックで問題ないかと思います。

敵つくっちゃいましたか?もう、こうなったら、気にせず、どんどん行きますよ。

MLM系のやつ

このビジネスモデル多いですね。

会って話しませんか?となったら、おそらく、8割くらいの確率で加入してしまいます。

なんてったて、プロですからね。

入会して、紹介すれば、キックバックがあります。ということなので、

よっぽど顔が広くて、紹介できる人が多い人でないと、無理ですね。

そんな簡単に入会してくれませんので。

で、元締め(TOP)が一番儲かる仕組みになってますので、

下っ端は、いつまでたっても、下っ端です。

この話はクローズで、できたばかりの仕組みです。先行利益を得るなら今です。とか。

色々、あの手、この手でお誘いがありますが、乗るなら自己責任でお願いします。

僕は、絶対やりません。

すぐ稼げます系

基本、すぐ稼げますは、自己アフィリくらいかと。

これは、規約上、合法ですし、確実です。

また、アフィリエイトの仕組みを学べますので、タイキはオススメしています。

でもね、

それをあたらめて有料でコンサル受けるほどの情報でもありません。たまにありますが・・・

僕も、自己アフィリうは記事にしていますので、もちろん無料なので、見てください。

確実に数万は稼げます。

それで、自己アフィリ以外に、すぐ稼げます。っていうのは、

僕は知りませんね。多分、そんな甘い話があるとも思いませんし。

いろんな情報商材ありますので、勉強として入手して、知識をつけるのは、いいことだと思います。

でも、それも、ある程度に留めておくようにしないといけませんね。

ノウハウコレクターになっちゃうだけで、稼ぐことはできません。

すぐに無料メルマガ登録させる系

これは、相当敵作っちゃうと思います。

もしかしたら、これは、間違っているかもしれません。

登録した方がいいメルマガもたくさんありますので。

僕も一時期多数のメルマガ登録してましたが、今はほとんど解除しました。

集中することにしたからです。

メルマガの中には、教育して、教育して、限定公開とか、期間限定とか言って、アフィリエイトをさせようとしてきます。それが顕著すぎるものも多いです。

登録するのはいいのですが、あまり惑わされない事が大切です。

とくに、すぐ稼げますとか、スキルなしても、とか言ってる系は、僕は信用しません。

物販について

物販は、いいと思います。

物販は、結構作業があるのと、利益率の点で、すこし難がありますね。

でも、。ビジネスの王道なので、やってみる価値はあると思います。

実際、僕もやってます。

今は片手間ですが。

最近は、メルカリなどで、たれでも簡単に出品可能なので、一度はやってみるといいと思います。

僕は、受けていませんが、物販系のコンサルは、有益な仕入先情報を入手できたりしますので、

もし、自分でやって、さらなる上を目指すなら、受講してもいいと思います。

僕の意見ですが、

物販の利益率は、平均すると30%程度ではないかと。

在庫のリスクもありますし、

何より、仕入れ資金がないと、月数十万稼げません。

つまり、100万円仕入れて30万利益が出たとしても、

翌月さらに利益を上げるには、さらに仕入れる必要がありますね。

つまり、利益は当面、仕入れ資金に補填しなくては、事業拡大できません。

よって、手持ちのキャッシュはつねに枯渇している、なんてこともあると思います。

これは、自分でシミュレーションしてみれば容易にわかること。

売上100万/月 といっても、利益がどれだけでてるの??という目で、

計算してみるといいと思います。

なお、無在庫販売っていうノウハウもありますが、

大手のプラットフォームでは禁止されていますので、多分、売れません。

物販系は、健全なのですが、

作業が多い、利益率が低い、資金が必要、という点で、

オススメ度は中くらいですね。ダメではないです。

せっかく労力を投資するなら、スキルアップしなきゃ

じゃあ、僕がオススメする副業って何?ってことですが、

純粋にオーガニックサーチで勝負するって事です。

記事書いて、検索エンジンで上位表示を目指すって事。

ブログです。ブログ運営を拠点に稼ぐというビジネスです。

SEOともいわれますね。

このSEO関係の裏技的なノウハウもあるのですが、

僕は、王道で攻めるべきだと考えます。

つまり、検索する人が、有益な情報が書いてあるサイトにたどりつける。

Google先生もそれを目指していますので、その意向に沿ったサイトを作るという事です。

正直、これ、かなり、孤独な作業です。

まなぶさんの動画:まなぶさんの動画を見て、ブログを始めた人多いのではないでしょうか?

【悲報】基本的に「ブログは無理ゲー」です【月600万を稼いだ方法】

成果もなかなか出ません。

でも、オーガニック流入が一定量あれば、

アドセンスとか、アフィリエイトで収益化が可能となります。

せっかく労力を投資するなら、自分のスキルもアップし、資産になるブログが僕のオススメです。

正直、時間がかかるので、成果をすぐ求めている人はには、無理です。

コツコツ、継続できる人が、最後まで残ると思います。

9割以上の人が、諦めて、辞めてしまう。というのも事実です。

初心者は、まず、10記事くらい書いてみて、

すこし、SEOなどを意識して、さらに50記事くらいまで。

まずやってみる。アドセンスなどを申請して、100記事。

このあたりで、少しは成果が出てくると思います。

リライト、方向性などを修正して、さらに50記事程度、という風に。

おそらく、毎日書いても、半年から1年かかる計算ですね。

でも、これ、大変なんですが、やってみる価値はある。

スキルが身に付き、考え方が整理され、自分自身が成長できる。

個が成長し稼ぐ力を身につける事を、本業の企業側も望むような時代になりました。

個の力が、会社を成長させる。との考えがあるからです。

これからの時代は、企業の枠、地域の枠、国の枠を超えて、個が個と繋がりを形成し、社会を動かしてゆく時代だと思います。

ブログは、その成長の場をして、とても最適な場所であり、

スキルアップもでき、自分の資産ともなる副業なのです。

僕と一緒に取り組む人、増えるといいのに。

そう思ってます。

あっ、今日は、正直ぶっちゃけでしたね。

僕、ブログやってるので、敵が増えるだけなので、参入しないでください((笑))

これからも、どうぞよろしくです。

タイキ

コメント