タイキです。
+40’s Door(40代の扉)へようこそ。
僕の腕時計 CASIOオシアヌス
今回は、腕時計。
僕のお気に入りの、美しい時計です。
CASIOのオシアヌスです。

流麗なフォルムで、装着感も心地よい。
ブルーに輝くサファイヤガラスが魅力的です。

スーツ着て、ちらっと見える表情も、大人っぽくていいと思いませんか?
僕のモデルは、OCW-S3000
当時、約10万でした(4年前です)
今、調べると、中古で6~8万程度ですね。
あまり、価格が下落していないように思います。
僕は、手放す気ないですけどね。気に入ってますので・・・
毎日つけても、さすがはCASIO。丈夫です。タフです。しかも、美しい。
CASIOと言えば、G-SHOCKが有名で、耐久性に優れた時計の最高峰。
世界的にも有名な、メイドインジャパンです。
ちなみに、
新品 現行の同等モデル OCWT26001AJF :7万程度です。


オシアヌスの特徴
【オシアヌス OCW-T2600 の場合】
■ 12時間のインダイアルでワールドタイムを表示するデュアルダイアルワールドタイムを搭載。
■ホームタイムとワールドタイムの2都市の時刻を同時に見られます。
■超小型6モーターとスマートアクセス搭載で簡単なりゅうず操作によりワールドタイムの都市変更が素早くでき、サマータイムも自動で設定されます。
■ワイドフェイスのダイアルは見やすく文字盤を2枚重ねることで立体感を出しています。
■風防は両面無反射コーティングを施したサファイアガラス。
■熟練の技を要するザラツ研磨、チタンカーバイト処理によるケース・バンドの表面効果など細部に至るまで上質な仕上げを施しています。
■グローバルに活躍するビジネスマンが信頼して使えるエレガントなオシアナスのNewモデルの登場です。※電波受信が行われない場合は、通常のクオーツ精度(平均月差±15秒)で動作。
お気に入りのポイント
なんといっても、美しい。その外観ですね。
サファイヤガラスの表面にAR(アンチリフレクション)処理を施してあるので、
反射光が気になりません。その分、透過率が向上し、時計の表示が非常にクリアに見えます。
少し斜めから見ると、ブルー色で、いい味出しています。
G-SHOCKはどちらかというと、アウトドア系のイメージですが、
オシアヌスは、インドアで大人な雰囲気です。
+40’sにピッタリな時計です。
機能面
オシアヌスは、ソーラー電波時計で正確です。
最新のものは、標準電波受信機能による時計単体での時刻修正に加え、
Bluetooth®を利用したスマートフォンリンクによる時刻修正機能を搭載。
スマートフォンリンク機能により、
ワールドタイムの時刻を約300都市から簡単かつ直感的に設定したり、
自動でタイムゾーンやサマータイムの変更に対応しています。
最新限定モデル OCW-S5000D-1AJF について

最新モデル OCW-S5000D-1AJF 江戸切子サファイヤガラスベゼル はこちら
先進の機能とエレガンスなデザインを追求し続けるOCEANUSのBluetooth®“Elegance, Technology”をブランドコンセプトに、上質な仕上げと薄く美しいフォルムを追求しているOCEANUSマンタから、OCEANUSメンズモデル史上最薄のOCW-S5000をベースに江戸切子の職人が一つひとつ手作業で仕上げたサファイア素材のベゼルを採用したNewモデルが登場。
限定2000との事なので、興味ある方はお急ぎくださいね。
江戸切子について
江戸切子とは、江戸時代後期から受け継がれる日本伝統工芸のひとつで、ガラスの表面に彫刻を施す技法のこと。その最大の特長は、美しい文様を生み出す繊細なカット。縦・横・斜めの直線には一切の迷いがなく、曲線はあくまでも優美。精緻を極めた装飾が、透明感のあるガラスの質感を際立たせ、光の入り方で表情を変える。OCW-S5000Dでは、この伝統技法を今に伝える江戸切子職人、三代秀石 堀口徹氏とのコラボレーションが実現。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
メイドインジャパンの品質で、非常に美しく、機能性も兼ね備えた オシアヌスの紹介でした。
アラフォーの皆さんにオススメの一本です。
僕も40代になり、体の衰えを自覚し始めていますが、
心は若くありたいと考えています。心は青春!!
今後も、色んなアラフォー向けのグッズ・最新情報を、タイキがセレクトしてお届けします。
同じ、40代のみなさまのために、
これからも、+40’sDoor(40代の扉)に、立ち寄ってくださいね。
それでは、また。
タイキ
コメント