【腰痛に革命】着る筋肉マッスルスーツEvery。農作業、積み下ろし、介護、引っ越し、雪かきに最適。電源なし|+40’s Door(40代の扉)

Youtu +40's Door (40代の扉)
スポンサーリンク
ブログ村 参加中!!
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

今日は、腰痛にならないための方法です。

基本、重い荷物を運搬するには、腰に負担がかかりますよね。

仕事で毎日は、とってもつらい。

そんな時、このマッスルスーツがあれば・・・

まさに、革命です。

はじめしゃちょー 紹介動画

はじめしゃちょー  着る筋肉マッスルスーツEvery  紹介動画

【革命】着る筋肉!重いモノも持てるようになるマッスルスーツがやばいwwwwwムキムキ

さすがです。

面白いし、分かり易い、はじめしゃちょーさん、最高。

はじめしゃちょーさん曰く、体感200g(笑)との事。

開封して、すぐに装着されています。

空気を入れるだけで、電源いらずです。

農作業、倉庫作業、引っ越し作業などに最適ではないでしょうか?

重作業の負担軽減に。マッスルスーツEvery(エブリィ)

マッスルスーツは、空気圧を利用した人工筋肉です。

テレビCMでも話題です

着る筋肉マッスルスーツEveryは、 ダウンタウン・浜田雅功さんのCMでも有名です。

CMやTVで話題!マッスルスーツEvery(エブリィ)

また、日経トレンディ「2020年ヒット予測2020」などでも取り上げられています。

今話題のアシストスーツです。

電気を使わないのがいいと思います。開封後、すぐに使用できます。

電気を使わないので、水場や屋外など使用場所を選びません。

充電の必要がないので稼働時間に制限なし。これもいいですね。

今、アシストスーツ市場では、No.1の販売台数を誇る製品です。

どんな場面で活用されているのか?

着る筋肉マッスルスーツEveryですが、

どんな場面で活用されているのでしょうか。

一例をあげてみますね。

  • 農業(収穫、仕分けなどの中腰作業)
  • 製造業(積み下ろし、運搬作業)
  • 建設現場(資材運搬)
  • 介護(車いすとベッドの移動、入浴補助)
  • 小売業(棚出し、運搬、積み下ろし)
  • 雪かき
  • 家庭菜園

もっと、活用場所はたくさんあると思います。

農作業のレビュー

収穫したさつまいもを入れたコンテナはひとつあたり25kgほどで、それをトラックや倉庫に積み下ろしする作業で利用しています。

ずっと腰は痛かったんですけども、特にここ数年、寝返りも打てないぐらいになってしまいました。そこで、マッスルスーツは屋外でもOK、空気圧で動くので電気も必要ないというので使ってみることにしました。実際使ってみると、コンテナを積み下ろしするときの腰はかなり楽になりました。

腰を一回痛めちゃうと、やっぱりなかなか治らないんですよね。普段から注意はしているんですけれども、どうしても農作業で夢中になってくると、不用意に重いものを持ってしまうこともあります。そういうときにマッスルスーツをつけていると、お尻を押してくれるような感覚でサポートしてくれるので、腰を痛めるリスクが減ると思っています。

https://musclesuit.co.jp/case/

介護・農業の重作業をサポート。マッスルスーツEvery(エブリィ)

腰痛防止に

着る筋肉マッスルスーツEveryは、腰痛防止に最適です。

特に、年齢を重ねると、腰が痛いという声をよく聞きます。

若い人でも、腰痛の人、多いですよね。

これ、いろんな原因があるのですが、同じ姿勢(特に中腰の姿勢)で作業をすると、

筋肉が固くなり、腰痛の原因になる。

また、背骨に負荷が伝わり、骨がずれて炎症を起こす、俗にいう「ぎっくり腰」。

僕も44歳でぎっくり腰を初めて体験しましたが、めっちゃ辛かった。

完全に2日間、寝たきり状態でした(´;ω;`)ウゥゥ

腰痛にならないための予防策として、

着る筋肉マッスルスーツEvery はとってもアイテムだと思います。

腰痛にお悩みの方に。マッスルスーツEvery(エブリィ)

日常の腰痛対策

作業時は、着る筋肉マッスルスーツEvery で腰痛予防が最適ですが、

次に、作業時以外の日常の腰痛対策についても、紹介しておきますね。

これ、ご家庭で誰でもできる方法です。

腰痛にならないための方法

  • お風呂で温める(腰痛予防です。すでにぎっくり腰の人はダメです)
  • 風呂上りにストレッチ
  • 睡眠時の適度な寝返り
  • 背骨がまっすぐに保たれる睡眠姿勢

これらを、日常で行っていると、腰痛になりにくくなります。

お風呂に入った後のストレッチですが、

仰向けになって、膝を抱える(片足づつ)などの方法があります。

また、適度な寝返りと、背骨のまっすぐになる睡眠姿勢ですが、

高反発マットレスがオススメです。

僕も使ってますが、かなりいいです。参考にしてみてください。

このモットンですが、山本昌さんが使用していた事で有名です。

山本昌さんは、50歳まで1軍で現役を続けた有名選手で 球界のレジェンドと呼ばれ、昨年引退。 数々の伝説を残してきたプロ野球のレジェンドが名球会入りしました。現役時代の成績は・・ 沢村賞 1回 最多勝利 3回 最優秀防御率 1回 最多奪三振 1回 ベストナイン 2回 最優秀バッテリー賞 など、すばらしい実績を出されています。

《商品の特徴》

  • 1.自然な寝返りをサポートする反発力
  • 2.体圧分散に優れ、腰への負担を可能な限り軽減
  • 3.8万回の耐久試験にも耐える、優れた耐久性
  • 4.通気性が良く、蒸れにくい
  • 5.ダニを寄せ付けず、ホコリも出ないので安心
  • 6.思わず寝てみたくなる新感覚の寝心地
  • 7.安心のアフターサービス
  • 8.体重や好みに合わせて選べる硬さ

特に、寝ている間の体圧分散で、腰への負担を低減するのが、腰痛防止に効くところです。

モットン オススメです。

腰痛対策マットレス【モットン】の詳細はコチラ

最後に

今回は、腰痛予防について、 着る筋肉マッスルスーツEvery と 高反発マットレス マットンをご紹介しました。

年齢とともに、体の不調が増えると思いますが、

仕事はやめられません。

40代、50代の方、家族のために働くお父さん、お母さん、を応援したい。

少しでも、お役に立てれば、嬉しいです。

タイキ

コメント