ふたりのおと(futari-note)|堀桂(ボーカル)と舩冨光曜(ギター)によるアコースティックユニットの紹介|+40’s Door

futari-note-funatomi アコギ
スポンサーリンク
ブログ村 参加中!!
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

Taiki-Blogへようこそ、タイキです。

早速ですが、このお二人、ご存じでしょうか?

ふたりのおと というユニットなんですが、

メッチャいい雰囲気で、ハマってます。

ギターとボーカルというシンプルな音楽なんですが、

直接心に響く音楽で、素晴らしいです。

ということで、紹介記事を書きますね。

最後まで是非読んでくださいね。

ふたりのおと について

まず、Twitterで調べてみました。

Twitterアカウント名:futarinote(ふたりのおと)

Twitter ID:@futari_note

Twitterプロフ:堀桂(@okaaatsu)と舩冨光曜(@koyo_funatomi)によるアコースティックユニット。2019年11月、初のクラウドファンディングによる1st アルバム「ふたりのおと」をリリース。「第13回LALALAにしきたミュージシャンコンテスト」でグランプリ・兵庫県知事賞を受賞。

その他、YouTube に、以下のリンクがありました。

【Official Website】https://www.futarinote.com

【Twitter】https://twitter.com/futari_note

【Instagram】https://www.instagram.com/futarinote/

【Facebook】https://www.facebook.com/futarinote/

【Web Store】https://futarinote.stores.jp/

ふたりのおと Twitter情報

最近の様子

すごくいい感じです。

ふたりのおと ボーカル 堀桂(ほり かつら)さんについて

さて、ボーカルの堀桂さんについて、調べてみました。

堀桂さん公式HP:https://www.horikatsura.com/

堀桂さん Twitter:https://twitter.com/okaaatsu

堀桂さんFaceBook:https://ja-jp.facebook.com/katsura.hori.1

Facebook自己紹介ページには以下の記述があります。

徳島生まれの京都育ち。四国はんなり仕立て。ボーカルです。

生まれ→徳島県鳴門市
保育園→なし(代わりにpeople swimming school)
幼稚園→三宮幼稚園
小学校→境谷小学校
中学校→洛西中学校
高校→日吉が丘高校(英語科)
大学→同志社女子大学

レッスンもされてるんですね。

ボーカルレッスンでしょうか。

ふたりのおと ギター 舩冨光曜(ふなとみ こうよう)さんについて

続いて、ギターの船冨光輝さんについて、調べてみました。

舩冨光耀さん Twitter:https://twitter.com/koyo_funatomi

舩冨光耀さんは、ギターの講師もされています。

オンラインレッスンで老舗のスクールで、

THE POCKET というスクールで、老舗のようです。

プロとして活躍するギタリスのにオンラインレッスンが受けられる!オンラインギター教室THE POCKET

ギター興味ある人は、覗いてみてください。

講師紹介のところで、舩冨光耀さんも紹介されていました。

funatomi

詳しくは、以下のリンクから、「講師紹介」をクリックしてください ↓↓↓

プロとして活躍するギタリスのにオンラインレッスンが受けられる!オンラインギター教室THE POCKET

1985年生まれ。大阪市平野区在住のフィンガーピッキングを武器に活躍するギタリスト。
ミュージシャンである父親の影響で幼い頃よりブルースやジャズなどの音楽に親しみ、高校時代よりギターを弾き始める。
2003年にはTeen’s Music Festival 関西・沖縄大会でTeen’s大賞を受賞。
2007年には自己のバンドを結成し、その翌年に名古屋〜東京〜北海道ツアーを行うなど、様々な活動を経てプロ活動を開始。2013年、サックスプレーヤー井上歓喜のリーダーバンド「The jubilax」に正式加入。現在は関西圏を中心に演奏活動を行っており、ポップスやジャズなどのポピュラーミュージックから雅楽やクラシックなどの古典音楽まで、様々なジャンルのミュージシャンと共演している。

https://thepocketguitar.com/teacher/funatomi_koyo

現在の演奏活動の一つが、ふたちのおと だと思われます。

実際に、プロの方にレッスンをしてもらうのは、

ギター上達の最善・最速の方法です。

無料体験レッスンあるみたいです。

コロナで対面指導も難しいと思います。

このような、オンラインのレッスンはありがたいですよね。

まとめ

  • ・ふたりのおとは、堀桂(ボーカル)と舩冨光曜(ギター)によるアコースティックユニット
  • ・心に響く心地よい音楽
  • ・ギターの音色と、ボーカルのハーモニーが素晴らしい。
  • ・堀桂さんは、徳島生まれの京都育ち。四国はんなり仕立てのボーカル。
  • ・舩冨光耀さんは、ギター講師もされています(オンライン)
  • ・ギター上達には、プロの直接指導を受けるのが、最善・最速です。

最後に

タイキは40代でギター始めました。

アコギ関連の記事書いてます。

楽器、始めませんか?

音楽は人生を豊かにします。

楽器を手にして、自分で鳴らす音。

はじめはつたないけれど、聞き流している音ではなく、

それは、紛れもなく、自分の音楽なんです。

今からでも、遅くなないですよ。

タイキ

コメント