あ~。行きたい。行きたい。
ラーメン行きたい。
二郎系行きたい。
そんな、あなたに、お届けします。
ひたすら、ラーメン画像20連発。
次の休みに、行きましょう。
今日は、今を粋ろ 3店舗 一気に紹介しちゃいます。
今を粋ろ 関大前店 リニューアルして 熱く勢ろ 関大前店へ
今を粋ろ 関大前店
期間限定 汁なし 600g+チャーシュー
美人の姐さんが麺上げをするお店😄
うまーーーい👍
ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/wZ5gWExNq4— C₁₆H₁₀N₂O₂ (@aoisamurai) May 4, 2018
今を粋ろ 関大前店でラーメン大(800円)の全マシマシ(無料)を食べてきました。ワシワシ麺うめぇ〜 pic.twitter.com/j9Ru17OIVO
— 麺くらうど🇯🇵 (@mencloud126) May 14, 2016
ラーメン つけ麺 今を粋ろ
@大阪in関大前店
期間限定/塩とんこつチーズ
350g/豚増し/ネギ/NsYYAK
Twitter見てたら💥
無性に食べたくなり訪問🙌
麺は太麺🍜ウェーブ強の
ツルツルプリプリ麺旨い🙋
スープはしっかり豚出汁に
角がない塩&マイルドチーズ
ナイスコンビネーション🎵
惚れました💕愛に🎶💯 pic.twitter.com/o2w2rTEZsL— ほてぃ💕テクテクYouTuber モドキ💥 (@hoteiiii) February 16, 2018
#三国志大戦桃園本日のラーメン
関大前「今を粋ろ」の限定 塩チーズ。
思いのほか角がなくまろやか仕立て。あと、しょうねん君から香港のお客様の案内を仰せつかったので、
店名は「LIVE COOL,NOW!」と説明しといた。 pic.twitter.com/DvgQeIwMei— あ〜きぃ@板尾の嫁 (@itao_sengoku) February 20, 2018
今を粋ろ@関大前
〜今を粋て明日に死ね〜
なんとあの野獣先輩も来店した関大前の二郎系ラーメン。麺は少なめにできるので少食兄貴も安心してくれよな〜!調子乗って麺大盛り頼んで残したら罰金なので自分に合った量を注文してくれよな頼むよ〜#関大前にぃ美味いラーメン屋あるらしいすよ pic.twitter.com/b2cwbbciXH— 関西大学淫夢同好会 (@UnivKansai_Inmu) April 12, 2018
熱く勢ろ!関大前。
金曜日は夜営業あり。年始の挨拶も兼ねて熱い一杯頂いてきました。
濃厚なスープにアブラを乗せた野菜がまた美味美味。温まる前に完食。
また今年もお世話になります。 pic.twitter.com/lt2Ilk0UCm— のり (@nori_bsm) January 8, 2021
熱く勢ろ 吹田関大前
350g+豚増し
店名が「粋ろ」から変わったんで行ってみたらメンツ変わってへんやん!笑
変わらずペラいんよ!!!満足はしたけども、並んでも夏以来の炎の汁なしやったなー。#熱く勢ろ #関大前 pic.twitter.com/Oekkmkb1wF— Garret (@3d2_r) February 28, 2019
二月の27杯目は・・・アコにフラれてココw
関大前の熱く勢ろでラーメン大盛(350g)をニンニク少なめ・カラメ増しでいただきました!こんな感じやなwhttps://t.co/go4Iunzxe2#熱く勢ろ #関大前 #カネジン麺は健在 #ショッパ旨も健在 pic.twitter.com/jZx8xE48CF
— ロッチナ@The Horizontal Grays (@GSX_R750LZ3_x) February 27, 2020
関大前にある「熱く勢ろ」にふぁてちゃさんと行ってきました🍜
麺は極太ってほどじゃないのにモチモチしてて、重すぎず非常に食べやすかったです(*´ω`*) pic.twitter.com/5CQGyY3R3U— れいす☀ (@lace_0fficial) February 17, 2020
関大前にある「熱く勢ろ」にふぁてちゃさんと行ってきました🍜
麺は極太ってほどじゃないのにモチモチしてて、重すぎず非常に食べやすかったです(*´ω`*) pic.twitter.com/5CQGyY3R3U— れいす☀ (@lace_0fficial) February 17, 2020
うーん。うまそう。
吹田に近い人、うらやましい。
今を粋ろは閉店してるみたいですが、
熱く勢ろにリニューアルして、
どう変わったんでしょうか?
気になります。
タイキは、鳥取に住んでますので、
メチャクチャ遠い。
でも、今度、確かめに行きたいと思います。
さて、ラーメンつけ麺「今を粋ろ」は、鳥取にもあるんです。
鳥取の唯一?の正統派二郎系?なのか、
とにかく、鳥取ではかなり有名です。
今を粋ろ 鳥大前店
【鳥取 今を粋ろ鳥大前店】
豚つけ麺小¥1000今季初の大雪に見舞われた鳥取県。
目の前で湯切り、カラメの仕込などが丸見えのLIVE感は此方での醍醐味。
冷えきった身体に蒜が染み渡る。
学生服のお客さんが清々しく微笑む。
が、コールは完全に場馴れしていた。敗北感を引きずり冬の日本海へ。 pic.twitter.com/8bZeJ8rfcc— あんことよもぎときなことわらび (@RbG1ojOTvMnwR86) February 18, 2020
今を粋ろ鳥大前店久しぶりにラーメン食べたけど美味しかった pic.twitter.com/iNs9okkRJw
— ゆうすけ (@yuu29401) July 25, 2020
今を粋ろ鳥大前店へ
いつも、あおっぽいのさんのツイートを見て行きたくなったので😅
二郎系は初めてなので普通のラーメン🍜に。
麺少なめにして野菜チョイ増にしたかったのですが言い忘れてしまって普通盛りです😆
糖質制限してますが完食しました😅
ごちそうさまでした👏😊#ラーメン#ツーリング pic.twitter.com/UXNODZehnl— さとし (@bikenojuku) August 1, 2019
限定C・ゆず香る濃厚豚骨魚介つけ麺(玉子トッピング) at 今を粋ろ 鳥大前店
・ニンニク … あり(別皿)
・野菜 … ちょい増し(別皿)
・アブラ… #毎日がラーメン https://t.co/JtYeXdWPao pic.twitter.com/cIL4DTtgLK— no1yuuki (@no1yuuki) December 7, 2019
ちょっといろいろあって
やけ食いじゃ!今を粋ろ鳥大前までぶっ飛ばして
野菜増し!やっぱうめー! pic.twitter.com/4xkhFrvo9S
— べーやん@ぐりぷら (@kojimakabe0326) April 7, 2020
ね。
うまそうでしょう!!
もう一店舗。
米子店です。
こちらは、超オススメ(個人見解)
今を粋ろ 米子店
訪問記事はこちら
今を粋ろ(今粋)米子店|初訪問レポ|二郎系ラーメン山陰の名店!京都との比較 | Taiki-Blog (hinshow.work)
ラーメンつけ麺 今を粋ろ 米子店
豚ラーメン300gマサイマシアブラマシ唐辛子マシ煮卵チーズ
単身赴任で来た鳥取、初訪問、久しぶりに満たされました😁😁😁
山陰二郎系の名店だけのことはある。接客もサイコー。再訪問決定😁😁😁 pic.twitter.com/el2BLK2joi— 鳥ニタ@盛りが命、2000目標 (@tikibolove1) June 5, 2021
【今を粋ろ米子店】
つけ麺度々巻き起こる今粋の食べ方問題
色々な食べ方は界隈を賑わせる
つけ麺500g野菜無しスープ割完飲
いつも店側にやられてばかりだが今回は並々ならぬ気合
ワシ麺とがっぷりよつ。
旨味の詰まったつけ汁も完飲まで
見ろよ これが俺の粋ざまだ
300gの麺は胃にギリ収まった。 pic.twitter.com/vQc717n8zd— あんことよもぎときなことわらび (@RbG1ojOTvMnwR86) September 25, 2020
【今を粋ろ米子店】
割愛ミシュラン関係?
問われる事は少なくない。世界に約100人ほど存在する審査員。今粋の本気ぶり。
塩ベースに鶏と昆布と鰹でまろやかにブレンドされたスープ。しなやかな麺に三つ葉を添えて。こんなに馬鹿舌で英語が話せない審査員など居ない
星のバーゲンセール。 pic.twitter.com/dEvli8HkIE— あんことよもぎときなことわらび (@RbG1ojOTvMnwR86) September 10, 2020
①今を粋ろ米子店 (米子)
小ラーメン、小ライス、パナ佃煮2種もり 味玉 ネギ辛味噌つけ麺とだいぶまよったけどデフォで😊
アブラだけマシマシ!パナ佃煮、美味かったー🤣 ご飯にメッチャ合いました!
美味かった😊
ごちそうさまでした🙏#今を粋ろ、#今を粋ろ米子店、 pic.twitter.com/4MPwD7qa4q— 渡邊昭美 (@akfm71531) June 6, 2021
今を粋ろ米子店
小豚ラーメン ネギ 全マシ トウガラシ抜き
偶然フォロワーさんお2人と遭遇
3人並んでいただきました😂
おっさんなんで次回からヤサイはちょいマシで良いかも(笑)
ご馳走さまでした😊#今を粋ろ #今粋 pic.twitter.com/GD4YmKNehK
— おっさん (@ossan20190315) May 5, 2021
今を粋ろ 米子店
パナッソ今までの今粋の煮干系で
1番濃いぃ〜感じ!!
煮干そのままガジガジ噛んでるようなw
奥にちゃんと今粋スープを感じる!麺300にしたけど
流石のボリューム感に
丿貫で2杯食った腹は限界w
時間かけてなんとか完食✨
スープはごめんなさい😢ご馳走様でした🙇♂️ pic.twitter.com/7Aopguge8v
— いしだ🍜大盛 (@ramen_ishida) June 4, 2021
今を粋ろ 米子店
パナッソ今までの今粋の煮干系で
1番濃いぃ〜感じ!!
煮干そのままガジガジ噛んでるようなw
奥にちゃんと今粋スープを感じる!麺300にしたけど
流石のボリューム感に
丿貫で2杯食った腹は限界w
時間かけてなんとか完食✨
スープはごめんなさい😢ご馳走様でした🙇♂️ pic.twitter.com/7Aopguge8v
— いしだ🍜大盛 (@ramen_ishida) June 4, 2021
本日のランチは鳥取県米子市の『ラーメンつけ麺 今を粋ろ 米子店』で『ラーメン300g』をヤサイマシ生玉子で戴きました〜
旨いG系が有る米子市は良い場所だ😋 pic.twitter.com/KKqfyaDa6v— 1300RR🐷大豚Wヤサイマシマシ🐷 (@zooko777) November 27, 2019
タイキも訪問していますが、
非常にオススメです。
鳥取に来たら、是非。
訪問記事:今を粋ろ(今粋)米子店|初訪問レポ|二郎系ラーメン山陰の名店!京都との比較 | Taiki-Blog (hinshow.work)
山陰地方にて絶大な人気を誇る「ラーメンつけ麺今を粋ろ」
今や山陰地方にて絶大な人気を誇る、「ラーメンつけ麺今を粋ろ」。ラーメン二郎三田本店に出会い感銘を受け、ほぼ独学で今の二郎系ラーメンを完成させた。その後、1号店を大阪・吹田市の関大前にオープンさせ、そこから今粋中毒者が続出。二郎系ラーメンを知らないお客様にこんなラーメンがあるんだと知って頂くため、敢えて二郎系ラーメン店がない土地に出店。お店と共に地方を盛り上げ、今もなお多くのお客様が通い続けている。
宅麺.com で、今を粋ろで検索すると、出てきます。
豚2枚入りで900円です。
一度体験してみてくださいね。
これからも、色んな情報をアップしますので、
タイキブログをよろしくです!!
こちらの記事もよろしくです(京都の二郎系ラーメン情報です!!)
ではまたお会いしましょう。
タイキ
コメント