川べりの家
松崎ナオの川べりの家という曲が大好きです。
この曲です。
NHK の72時間というドキュメント番組のテーマ曲です。
冒頭の歌詞が印象的。
大人になってゆくほど 涙がよくでてしまうのは
一人で生きてゆけるからだと 信じて止まない
それでも淋しいのも知ってるから あたたかい場所へ行こうよ
取材場所を72時間固定して、 様々な一般の方にインタビューする番組。
本当に人生って様々だなあ、と感じます。
何気ない会話ですが、人生いろいろって感じです。
そんなさまざまな人生にピッタリのテーマ曲で、歌詞も素晴らしい。
みんな年をとってくると、今までの人生で沁みついた習慣を変えることは難しい。
この生き方は僕の生き方なんだ!って口では言うけど、人生って辛く厳しいもの。
うまくいかないときだってある。
だから、淋しいときは素直に淋しいって、周囲の人に打ち明けてみるべきだよ。
なかなかできないんだけどね。
今という一瞬は、あなたにとっても、あなたの周囲の人にとっても大切なものだから。
そんな風に解釈して聞いています。
40代になって、この歌詞は心に沁みるようになりました。

40代という時期
40代って、なんというか、人生の大きなイベントが終わってしまって、一旦落ち着くというか・・・
20~30代って・・・
就職
恋愛
結婚
子供
出世
など、大きな人生のイベントがありました。
でも、40代になり、
僕も2人の子供も大きくなたったし、昔のように遊びに行くことも減り、
ただ、これからの学費のこと、ローンの事、など、お金の心配だけは残り・・・
自分自身の大きなイベントがほぼ完了したかな?と。
自分のこれからのイベントといえば、定年退職くらいでしょうか?
出世も、先が見えてくる時期(本業収入の限界も計算できる)
だから、40代って、全体的に目標を失うというか、やる気が無くなってくる時期なのではないでしょうか?
頑張っても、いっしょやん。というか。リスクを取りたくない。というか・・・
40代のみなさんはどうでしょうか?

2020リーマン副業の夜明け
そんな40代の時期を僕も過ごしているときに、
副業をはじめよう!!と奮起。
お金の心配だけはありましたので・・・
何か打ち込むもの、挑戦したいという気持ちもありました。
とりあえず、ブログを始め、ツイッターを始めました。
そこで、ツイッター仲間との出会いがありました。
若い人もいましたが、同じ40代、50代の方もいました。
みんなのやる気、元気、に刺激されるように、
自分自身の新しい目標と、新しい習慣を手に入れました。
今、ブログを毎日書くのも、習慣化されつつあります。
実際、この4カ月で、大きく変わることができたと思います。
目標をうしないつつあった僕に、今、やる気がみなぎっています。
これはツイッター仲間のおかげ、感謝しかありません。
これからも、仲間を大切に、人生を歩んでゆきたい。そう心から思います。

悔いなく、人生を送るため。
子供もその姿を見ているから。
今日の話、40代、50代の人に響くといいな。
これからも、どうぞよろしく。
タイキ
コメント