TouchFocus|ワンタッチ遠近切替メガネ|三井化学最新技術・日本品質

Quality002 品質を学ぶ
スポンサーリンク
ブログ村 参加中!!
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

*この記事は、アフィリエイト記事ではありません。1分で読める技術紹介記事です。

いくつになっても、年齢を気にせずに、前向きに生きていきたい。でも、加齢による視力の衰えは誰にでも起こるもの。従来の遠近両用メガネでは、メガネを遠ざけたりずらしたりしなければならず、若い頃のように自然な仕草でメガネを通した世界を見ることが難しい。そんな課題に挑戦した新しいソリューションが、TouchFocus™です。

https://www.mitsuichem.com/jp/release/2018/2018_0927.htm

これ、すごいですね。

まさに日本の技術力、品質も当然いい。革新的な技術は、以下のリンク。

https://www.touchfocus.com/technology/

9層構造の特殊なレンズで、液晶の配向を切り替える事で屈折率が変わり、

レンズ機能をON/OFFさせるというものです。

この技術、凄くないですか。

サイドのタッチセンサーでワンタッチで切り替られ、バッテリーも連続使用で10時間もつそうです。

デザインもいいし、申し分ないですね。

開発したのは、三井化学。技術も品質もメイドインジャパン。

最新技術と品質で、使い手の不自由を解放する、思いやりの製品だと感じました。

■現在のお取扱店舗等、TouchFocus™の詳細は、公式ウェブサイトをご参照ください。

https://www.touchfocus.com/ 

チタンフレームも発売されているようです。

値段は、メーカー小売希望価格で約27万円。

個人的には、製品相当の価格だと思いますが、やはり、すぐに手が届く価格とは言えませんね。でも、メガネは日常使いですし、煩わしさがなくなる点では、一考に値すると思います。

これからも、日本品質・メイドインジャパンをセレクトして紹介してゆきます。

タイキ

コメント